みんなで楽しく体操を始めませんか‼
いつまでも自分らしい生活を送りたい!
最近つまずくことが多くなって、転倒しそうで不安…
肩こりが悩みの種!自宅で簡単にできる体操おしえて!
そんなご要望にお応えして2016年に誕生したのが…
「楽10体操」です!
その楽10体操インストラクターが脳トレなどを取り入れた
気軽に、楽しく、頑張らない「健康体操教室」です!
インストラクターと一緒にカラダのお手入れをしたい方におススメです!

楽10体操ってどんな効果があるの?
血液循環を良くして若返り!筋肉を軽く動かすことで、血液循環が良くなり体温が上昇。身体の痛み改善や姿勢が美しくなり、若返り効果も期待できます。その他にも、週に1回、3ケ月にわたり楽10体操を行った結果、ケガの予防や痛みの改善に役立つ柔軟性が20%向上し、転倒予防に役立つバランス能力は40%向上しました。
「ええ加減くらいがちょうどいい」ってどういうこと?
ええ加減=軽く動かすだけ!痛くない程度で自分がその時にできる範囲で行っても血液やリンパの流れはよくなります。痛いことを頑張るのは禁物です!
「痛いことはしない、頑張らない」で効果があるの?
頑張らないことは継続につながる!痛みを我慢して無理に体操を行っても効果は期待できません。自分の身体に問いかけながら、軽く体操をすることで継続につながります
体操を行うときは・・・無言?
楽10体操はお口の体操!大きな声を出して数えると、唾液が分泌され誤嚥(ごえん)の予防などの効果が期待できます。大きな声で10数えましょう!
バランス能力が上がるとどうなるの?
転倒予防から寝たきり防止!転倒してケガをすると、心身機能が一気に低下し、寝たきりの一因に・・・バランス能力が向上することで、転倒予防が期待でき、入院や寝たきりのリスクも軽減します
運動を続けるコツって何?
運動は誰かと一緒に!「人」が大事!誰かと一緒に運動をすると、一体感や会話をする楽しみが生まれます。楽しい環境ができることで、運動の継続につながります
一人でも継続できるの?
楽10体操は「いつでも・どこでも・だれとでも」を合言葉に作成しています。そのため、用具や音楽も必要ありません。ご自身で数えながら気軽に楽しんでください。
運動の強さを変えれるの?
楽10体操は座ってすることもできます。また、物足りない方は、かかとを上げてするなどの方法もあります。ただ、体操をするだけでも結構ですが、体幹を意識したり、ポイントを理解することでより効果を高めることができます。定期的に楽10体操の指導者から指導を受けることをおすすめします。
【みやのさか健康体操教室】
街の健康ROOMでの開催
毎週木曜日 1回60分
都合によりお休みする場合が有ります
完全予約制
500円
ご予約優先のため、お電話もしくは予約ホームにてご予約下さい。
ご予約電話番号
0120-270-702
その他、出張開催も実施可能(会場費・交通費別途)
最少参加数10名から